ある民族音楽

 
 平沢進 "Phonon belt"
 


歌詞は貼るわけにはいかないのですが,,ここにはあります.

JUGEMテーマ:エレクトロニカ

ブックマーク紹介

ちょいと変わったモノをみるのが好きで.

密売東京

東京R不動産(密売東京の中からもリンクがあります)

20世紀ハイツ

Worldwide Vintage Cars

車検終了(NSU Prinz4L)

リアエンジンルーム
リアのエンジンフードを開けたところ
JUGEMテーマ:NSU

年末に車検を(正しく)取得して戻ってきました.NSUというドイツの車メーカは1969年にVW(フォルクスワーゲン)グループに入り,その後現在のAUDI(アウディ)となるAUTOUNION(アウトウニオン)に吸収されていて今は存在していないのですが,ヨーロッパ(特にドイツ)には愛好者がたくさんいて,古いNSU製の車を維持しています.部品はネットオークション(http://www.ebay.de)などを探せばまだ見つかりますし,普通に販売しているドイツのサイトもあります(http://www.nsu-autoteile.de/).また,どういうわけかイタリアには純正の部品の再生産をやっている会社がいくつかあり,この車の画像にも見えますが,マフラー(排気管:銀色の長い筒)は新品が2万円ぐらいで手に入りました(40年前の車ですが).マフラーはイタリアのIMASAFというメーカが作ったものをカナダの販売店が持っていることがebayで判明し,船便でカナダから到着しました.

このようにしてこれまでいろいろな部品を取り寄せて今後の維持に備えています.

今回の件で特筆すべきは車検を依頼したFオートのご主人,いや師匠と呼んだ方がよいかも知れませんが,この方は若い頃自動車整備技術を磨くためドイツへ渡りNSUで研修された経歴のある方で,日本語よりドイツ語の方が堪能ではないかとご自身で語られるほどの人なのですが,この車のことをよくご存じで,大変助かりました.「昔のことを思い出して涙が出た」というようなことをブログにも書いていらっしゃいます.

実は車検を依頼したのは9月だったのですが,
師匠「いやいま車がたくさん入庫してまして(仕事を増やしたくない感じ)..お車はなんですか?」
わたし「あのー..NSUのプリンツなんですが(車名を出せば絶対に引き受けてもらえると思って電話している)」
師匠「あー 珍しいですね(声のトーンが変わる)」
(車検の期限はいつかというやりとりをして)
師匠「実は9月末から部品を買いにドイツへ行くんで,その後から整備させてもらえるなら引き受けますが」
わたし「??(え ? ド イ ツ へ 部 品 を 買 い に 行 く と ?)」

この師匠のところへは都内や東京近郊のドイツ車の,それも販売終了&日本から撤退となったオペルのマニアの方などが集うようでして,その方たちの車両の整備のための部品を買い付けに行くとのことでした.

師匠「プリンツの消耗品もいくつか判ってるから買ってきましょうか? それでどうでしょう」
わたし「おねがいします.こちらでもいくつかパーツは買ってありますし」
師匠「わかりました.とりあえず車を持ってきてください.」

というような電話をやりとりして,車両を持ち込み,ざっと点検して交換した方がよい部品でこちらの手持ちがないものを買ってきますということで,お見送り..などなどおもしろい経験をしました.

***

戻ってきた車の方はもともと調子が悪いわけではありませんでしたが,いろいろと車検取得の際に調整をして貰ったおかげで大変快調になりました.休日の午前中に白金→広尾→麻布→青山→渋谷→中目黒→代官山辺りを巡って自宅まで一回りするのが習慣になりつつあります.

横姿2

参考リンク:Fオート(2010年9月6日の記事に入庫時のことが載っています)

***

ドイツのサイト(http://www.ebay.de)を英語で見るにはインターネットエクスプローラにgoogleのモジュールを追加してページ翻訳するとよいです.業者とのやりとりは英語でまったく問題ありません.

calendar
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< January 2011 >>
selected entries
categories
archives
recent comment
profile
search this site.
others
mobile
qrcode